立山WAいいちゃ

 

癒やされる仲間たち

介護予防体操

写真:介護予報体操-1
手を上に上げて
写真:介護予報体操-2
次は口を動かして…

雛まつり

お雛様、今年も無事に飾り付けできました

写真:雛まつり1
もと三人官女?
写真:雛まつり2
お雛様の季節、まだまだコタツはかかせません!
写真:雛まつり3
雛まつりの定番、いいちゃ御膳

笑いヨガ

写真:金曜-1
フッフッフ
写真:金曜-2
大きな声出して笑うがよ!
写真:金曜-3
ワッハッハハ
写真:金曜-4
ワッハッハハ
写真:金曜-5
ワッハッハハ

卓球

中学時代のプレイが、いま蘇ります!

写真:卓球1
立ち姿も決まっています
写真:卓球2
見事なフォームでドラブのかかった球が…

蝋梅と宝船

蝋梅と宝船(蝋梅はロウバイ科ロウバイ属の落葉低木、梅はバラ科サクラ属の落葉低木でした…)

写真:蝋梅
蝋梅(ロウバイ)
写真:宝船
宝船

フラダンス

みんな青春時代を思い浮かべて

写真:フラダンス1
気分はもう…
写真:フラダンス2
♪ ああ あこがれの ハワイ航路 ♪

金曜のお楽しみ

いいちゃ恒例 金曜のお楽しみです

写真:金曜_カラオケ
歌を歌って
写真:金曜_棒体操
からの棒体操
写真:金曜_グーパー1
グーパー グーバーと
写真:t金曜_グーパー2
みんな元気になります!

栗ごはん

静岡から頂いている栗、今年もありがとう!

写真:栗ごはん1
ホクホクが待ち遠しいです
写真:栗ごはん1
秋を愛でさせて、いただきます

ブルーベリーの花

たくさん実をつけて欲しいな!

写真:ブルベリーの花1
玄関正面に植えてあります
写真:ルベリーの花2
ブルーベリーの花

ヨシナ

いただいたヨシナの株、成長中です!!

写真:ヨシナ1
大きく育ってください
写真:ヨシナ2
そして私達の食卓に…

外出がしにくい時期ですが… 満開の桜の下、いいちゃでは

写真:桜_二人
きれいやね…
写真:桜_老木
老木ですが今年もこんなに

クロッカス

ここ栃津のお猿さんは、食用旺盛で春の芽吹きは手当り次第です!!

写真:呉汁1
そんな中、守られて…
写真:呉汁2
色鮮やかに咲いてくれました

呉汁

このワクワク感、伝わるかな?

写真:呉汁1
たっぷりと…
写真:呉汁2
慣れた手付きで
写真:呉汁3
呉汁、お替り〜!

福笑い

こんなん できました…

写真:福笑い
Before(ビフォアー)
写真:福笑い
After(アフター)

クリスマス

今年はそれぞれ雪だるまに顔を描いたボックス! 描いた方の個性がにじみ出るお顔に仕上がりました。ボックスの中身は…、ナイショです。

写真:xmasツリー
ツリーの飾り付け
写真:どんな顔がいいかしら…
どんな顔がいいかしら…
写真:雪だるま
個性が光る雪だるまの完成です
写真:アレンジケーキ
かわいいケーキ、美味しかった!

カット

おかげさまで、今年もスッキリと新年を迎えることができます。来年もよろしくおねがいします。

写真:カット
2ヶ月に一度、お世話になっている美容師さん

今年もたくさん採れました

今日のお昼は里芋の煮物

写真:里芋
里芋って美味しいよね〜!
写真:里芋
お手伝いありがとう。一緒に食べようね!

お庭で秋を満喫

今日はポカポカと小春日和です。

写真:紅葉狩り
紅葉狩りを楽しみました
写真:紅葉狩り
ナナカマド
写真:紅葉狩り
庭の木々も、色づきだしました

ぶんぶくちゃがま

利用者さんとボランティアさんが協力して作った紙芝居、みなさんお話知っていますか?

写真:tanzaku
「いってらっしゃ~い」
「和尚さん、なにか美味しいもの買ってきてくれるかな?」

リクエストの「芋の茎のおひたし」

戦時中、食糧難の際に食べていたと伺った芋の茎。当時のことを思い出しながら、久しぶりだと言って皆さん食べてくださいました。

写真:tanzaku
太い芋の茎から、葉が伸びている節のところから取り外します
写真:tanzaku
更に、茎(葉柄 ようへい)から葉の部分を取り除きます
写真:tanzaku
食する部分だけとなった茎
写真:tanzaku
炭酸水で、見た目も鮮やかに
写真:tanzaku
今日の主役です!
写真:tanzaku
今日のメニューは「平天とさつま芋の茎のキンピラ、さつま芋としめじの煮物、オクラの花のサラダ」

栗ご飯

今年も、大きなクリをいただきました。そして恒例の栗ご飯です。大きな栗がゴロッと入った栗ご飯、ご馳走様でした。

写真:tanzaku
立派な栗が茹で上がりました
写真:tanzaku
美味しい栗ご飯

薪ストーブのメンテナンス

使い込んだ薪ストープ。老朽化した部品などメンテナンスしてもらい、今年の冬に備えました。

写真:gakuajisai
手際の良い作業でした
写真:kouhukunoki
ご覧の仕上がり、黒光りしています

20世紀梨

富山のスーパーではあまり見かけなくなった20世紀梨。

写真:tanzaku
古都を感じる包み紙
写真:tanzaku
秋の味覚、味わいます!

オクラの花(花オクラではありません)

きれいな、オクラの花もらいました。オクラって、花も食べられるんですって!

写真:tanzaku
オクラの花もらいました
写真:tanzaku
茹でた花を酢の物にして食しました

「つるむらさき」もらいました

「つるむらさき」は葉と茎の両方を食べることができます。ちなみに暑さに強い野菜とのことです。

写真:tanzaku
「つるむらさき」をもらいました
写真:tanzaku
茎と葉に分けました
写真:tanzaku
みんなとても手際が良くて上手です
写真:tanzaku
これをオヒタシなどにして美味しく食べました

花の名前はわかりません

正面玄関左側に、強くたくましく咲いている花があります。花の名前はわからないのですが、長い間咲いてくれています。自然は美しくて強いですね。

写真:gakuajisai
こんな場所に…
写真:kouhukunoki
人知れず一輪
写真:kouhukunoki
キレイに咲いています

短冊に願いをこめて

大きな梁を天の川に見立てて

写真:tanzaku
旧暦の七夕を前に、みんなで短冊に願いを書いてみました

夏を感じる色合いです

夏を感じる色合いです

写真:nouzenkatura-1
ノウゼンカズラ(別表記: のうぜんかつら)
写真:nouzenkatura-2
漢名では凌霄花(のうぜんかつら)と書き、「霄(そら)を凌ぐ花」の意味で、高いところに攀(よ)じ登ることにより命名されています。名前の通りです!

緑が濃くなる季節です

毎年忘れずに、役割果たしています。

写真:gakuajisai
紫陽花の季節になりました
写真:kouhukunoki
幸福の木の芽吹きです

もう準備開始です!!

今年の冬に備えて、暑くなる前に準備開始です !!

写真:maki-1
冬越すための薪。山のように積み上げます
写真:maki-2
軒下の、新しい薪置き場です

ツツジも咲いたよ!!

いいちゃの庭、少しずつ色づき始めました。今年もなごませてくださいね !!

写真:ツツジ
ツツジ…

お猿さんとの戦い!!

今年も縁側と庭を行き来したチューリップ達
綺麗に咲いてくれてありがとう。 !!

写真:tulip1
縁側に隠れています
写真:tulip2
綺麗に咲くことができました
写真:tulip3
地植えしたチューリップ達

今年のサクラ、綺麗に咲きました

今年はいいちゃのサクラもご多分に漏れず、例年より早くの開花しました。
大変な時期ですが、心にひととき安らぎを得ました。 !!

写真:サクラ
老木ですが今年も花盛り!
写真:サクラ2
今年も一年ヨロシクね!

永年勤続お疲れさま!!

地球を5周以上走ってくれた、ダイハツのタント。
利用者さんの送迎、本当にお疲れさまでした。!!

写真:タント
おつかれさま、そして有り難うございました!!
写真:タントodoメーター
タントのODOメーター(216,652km)

桃の節句

桃の花を添えて、ご飯美味しくいただきました

写真:桃の節句ご飯
いいちゃ定番、桃の節句ご飯です
写真:桃の花
色鮮やかに咲いた桃の花

八つ頭

赤ずいき(芋茎)は、里芋の一種である「八つ頭」の葉柄(ようへい:葉を支える柄の部分)です。この八つ頭を食べたら他の里芋は食せない!程の美味しさです。
沢山作ってくださって有り難うございます。

写真:yaxtugashira
この容姿からは想像できない美味しさです!!

赤ずいき干し!!

のり巻きの具材として入っている、かんぴょうの代用品として「ずいき(芋茎)」使うこともできるとか…。

写真:赤すいき
お婆ちゃん達が、上手に編んでくれました

がごじょご飯!!

がごじょとは、山芋の種(タネ)「むかご」のことです。
ホクホクとした食感が楽しく美味しいですヨ!!

写真:がごじょ-1
カゴ一杯の「がごじょ」です
写真:がごじょ-2
一粒ひとつぶはこんな感じ!
写真:がごじょ3
がごじょ定食!
写真:がごじょ-4
がごじょご飯です!

栗ご飯

毎年大きな栗をおくってくださり、ありがとうございます。皆んなでおいしく頂きました。

メニュー
栗ご飯/蒸しナスの餡かけ/キノコと厚揚げ/人参の煮物/芋茎(ずいき)の酢の物/味噌汁/リンゴ

写真:栗ご飯
こんな感じで、いただきま〜す!

古着をリメークしました!!

若い頃、ミシンで子供服を作る仕事をしていたスタッフの80代のお母さんに、椅子カバーをお願いしたら、古着をリメークして作ってくれました。
「ミシンは使わないと動かなくなるし、私の腕も落ちてしまうから お役に立つことがあったらいつでも云ってね!!」との事でした。

写真:tulip3
BROTHERの工業用ミシン。まだ現役です!
写真:tulip4
落ち着いた感じに仕上がりました!

チューリップ(鬱金香:うこんこう)咲きました!!

今年も、花と緑の銀行からチューリップの球根をいただきました。
つぼみが大きくなってきて、みんなで楽しみにしていました。

そんなある日、送迎の車と車が出かけて行くわずか30分ほどの間に、 裏山を根城にしているお猿さんたちに、玄関先のチューリップの幾つかの球根が無残にも食べられてしまいました。
慌てて家の中に入れ大事に育てたところ、見事に色とりどり満開となってくれました。 縁側に並べて観賞したり、切り花にしてテーブルに飾ったりしたりと、 ひとときの春を、みんなで楽しませてもらっています。

写真:tulip1
無残にもチューリップが…
写真:tulip2
縁側で元気に咲いてくれています
写真:tulip3
楽しそうに歌っているよう…
写真:tulip4
色がとても鮮やか

いいちゃにも春が!!

近頃は心配なニュースばかりで暗くなりがちですが、そんな中、いつも遅咲きの老木の桜が、満開になって皆をなごませてくれています。
そして幸運を招くと云う縁起良い花言葉を持つ、金のなる木の花も咲きました、いいちゃに春がやって来ました。

写真:桜
夕暮れに佇む「いいちゃ」の桜
写真:金のなる木
ピンクに光る金のなる木の花

お雛さまと ちらし寿司

美味しいちらし寿司、お雛さまと一緒にいただきました。そして今年も1つ季節を重ねることができました。

写真:呉汁
どうぞ 召し上がれ

郷土料理の呉汁(ごじる)いただきました!

冬には栄養満点で体が温まる呉汁。昔はよく食べられていた郷土料理ですが、今日は年季の入った手慣れた技で、作ってもらいました。(大豆を一晩水に浸し、すりつぶしたものを呉(ご)といいます)
ご馳走様でした。

写真:呉汁
こんな感じで作っています。
写真:ダイコンの葉
お椀によそって、出来上がり!

14歳の挑戦(中学生の職場体験)に来てくれて ありがとう!

背が高くて優しい男子生徒が来てくれました。初日はとても緊張したようでしたが、最終日にはすっかりなじんで「いい茶家」の一員でした。
これからも夢に向かって頑張ってください。皆で応援しています。

写真:ドライヤー
ハイ! 綺麗になりました。
写真:ダイコンの葉
こんながに しられ〜

豆まきだよ~

今年もやってきました、豆まきです。
毎年気合が入っていますが、今年も十分気合の入った豆まきでした!! みんなに、たくさんの「福」がやって来ますように。

写真:ご縁があって、二百と1回目のボランティア活動です!
今年は、鬼も増えたぞ〜!
写真:みんな思わず笑顔です
ワオ—!!
写真:草津良いとこ一度はおいで~ドッコイショ
鬼は~外! 鬼は~外!
写真:草津良いとこ一度はおいで~ドッコイショ
親方、最初にやられたんですか? (早くどいて!豆、拾えない)

「風の会」さんのクリスマス会

平成18年12月に結成された「風の会」さん。なんと、いい茶家のクリスマス会が、第1回目のボランティア訪問だったそうです。
いつも楽しい時間をありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

写真:ご縁があって、二百と1回目のボランティア活動です!
ご縁があって、二百と1回目のボランティア活動です!
写真:みんな思わず笑顔です
みんな思わず笑顔です
写真:草津良いとこ一度はおいで~ドッコイショ
♪草津良いとこ一度はおいで~ドッコイショ!
写真:むつみの里さんのシフォンケーキを全員で食べました
むつみの里さんのシフォンケーキを全員で食べました

「ヨーコ&ハマーズ」のコンサート

2年ぶりに夫婦ユニット「ヨーコ&ハマーズ」さんのコンサートが開催されました。ヨーコさんの歌声と、懐かしい歌謡曲を満喫しました。
更に夫婦善哉を、いい茶家の清水夫妻にプレゼントしてくだり、 最後は、二輪草を全員で大合唱しました。みんな大満足の時間を過ごしました。
来年も待ち遠しい~

ps 来年は Billy Joel 期待しています。

写真:良い声やネ〜
良い声やネ〜
写真:濱田さんの優しさが伝わってきます
濱田さんの優しさが伝わってきます
写真:夫婦善哉ありがとう!
夫婦善哉ありがとう!
写真:全員で大合唱!
全員で大合唱!

ありがとうございます。そして長い間お疲れ様でした!

10年余りに渡り送迎の仕事を、事故なく無事に完了することができました。 日本財団さん、本当にありがとうございました。

写真:綺麗に洗車してお別れです
綺麗に洗車してお別れです!

北川さん いらっしゃい、お待ちしていました!

「ねんりんピック富山2018」の静岡市代表で、将棋団体戦3人チームに出場された北川さんが、試合終了した11月6日に「立山WAいいちゃ」に遊びに来てくださいました。

北川さんの特技は、くだものにカッターで名前を彫る事。当日、いい茶家に居た全員の名前を彫ってくださいました。(すごい、お見事!!)
そして、奥様が手作りされた「かわいいビーズのキーホルダー」もプレゼントして下さいました。ありがとうございます。

静岡は遠いですが、また富山へ来てください。そしてぜひ、いい茶家にも顔を見せてくださいね。

写真:息を呑みこんで、見つめています!
息を呑みこんで、見つめています!
写真:「立山WAいいちゃ」と見事に
「立山WAいいちゃ」と見事に!
写真:ピンクが可愛いキーホルダー
ピンクが可愛い!

今年もいい茶家で「ピアフレンズ養成講座」が開催されました

10月 7日(日曜日)清水崇宏(立山WAいいちゃ)と、毛利公宜さん(このゆびとーまれ茶屋)の2人が講師となって、 ピアカウンセリングを体験していただきました。

ピアフレンズ養成講座は今年から、基礎研修1日と3つの選択研修の中から1つ以上を受講するスタイルに変更になりました。そして今日は、選択研修で「いい茶家」を選んでくださった方が来られました。何度か、いい茶家で開催された養成講座に参加して下さった方や、南砺、黒部の遠方からおいで下さった方もおられました。
同じ時間を過ごすことができて、嬉しかったです。 これからも一緒に「ピアフレンズ」の活動をがんばっていけたらと思います。

写真:講師二人と、参加者のみなさん!
講師二人と、参加者のみなさん!

ようこそいい茶家へ

9月28日富山県の精神障害者支援人材育成研修事業の一環で、包括支援センターや 相談支援事業所の方々、50名が見学に来られました。
お天気が良く気持ちのいい日でした。
「また、来たいな」と言って下さる方もおられ、 今度はぜひ個々で、ゆっくり来ていただけたらと思います。

写真:お天気が良くて良かったです!
お天気が良くて良かったです!!
写真:いいちゃの「招き猫」も、お出迎えです
いいちゃの「招き猫」も、お出迎えです!!
写真:熱心に観ていただけました
熱心に観ていただけました

富山聴覚総合支援学校の「仕事見学」

富山県立富山聴覚総合支援学校 高等部1年の女生徒が仕事見学に来てくれました。
緊張していたと思いますが、笑顔で挨拶してくれました。部活動や勉強がんばってください。近くに来られたら、遊びに来てくださいネ。

富山国際大学の「地域づくり実習」

1年生男子4名が、3日間実習に来てくれました。
手作りトランプのババ抜きや、折り紙のコースターと箸置き作り。一緒に食べたバーベキュー、カレーライス、おにぎり美味しかったよ〜!。
今年も、ありがとうございました。学生生活を楽しんでくださいネ。

写真:数字が透けて見えているトランプ
数字が透けて見えてるトランプ(^^ゞ
写真:上手に出来上がりました
上手に出来上がりました!!

お祝いのお花を頂きました。

誰もが「わーすごい!」と言ってします、豪華なお花を頂きました。ビタミンカラーの花は、周囲を輝かせてくれています。
どうもありがとうございます。

写真:花束
岩河事務所さま より

ピアフレンズ派遣依頼で、小矢部の「赤とんぼ」さんへ行ってきました。

「自助グループ赤とんぼ」さんへ、蔵田さんと共にピアフレンズとしての活動と経験談、地域の人との関わりをお話し、座談会にも参加してきました。雰囲気がよく、親しみやすい方が多かったので、安心してお話できました。 また、ゆっくりお話したいです。

写真:ケアセンター「赤とんぼ」
「自助グループ赤とんぼ」さんにて
写真: 講演者二人で
ピアフレンズの蔵田さんと
写真:お土産いただきました(トライ工房)
お土産いただきました(トライ工房)

富山県中部厚生センターが主催する研修会へ、清水夫妻が講師として行ってきました

平成30年4月27日(金曜)メンタルヘルスサポーター(精神保健福祉ボランティア)・難病ボランティアの方たちに、 「障害の理解共感そして矯正」~コミュニケーションの持つ力~、と題して「立山WAいいちゃ」の取り組みと、当事者であり家族としての理解や共感のための苦悩や努力、 そしてチンドン「立山WAいいちゃ一座」としての活動をお話しさせていただきました。

久しぶりに芸達者な2人が来てくださいました。

絶妙なトークと、「北島三郎」「伊藤ゆかり」の表現豊かな歌では、涙をながし大笑い。
1人で演じられた「おかめ、ひょっとこ」の舞は、神業の早変わりで拍手喝采。色気いっぱいの「南京玉すだれ」は圧巻でした。
大笑いしたり、感心したり、ビックリしたり、とても楽しい時間でした。ありがとうございました。また 来て下さい! みんなで待っています〜♡

写真:サブちゃん
サブちゃん!
写真: 小指がいたい〜♪
小指がいたい〜♪
写真:すっ、凄〜い!
すつ、凄〜い!!
写真:ひょっとこから
「ひょっとこ」から
写真:おかめに早変わり
「おかめ」に早変わり

富山県善意銀行さんから

写真:もう地面に着きそうやワ〜!
=3月16日=掲載された新聞記事

富山県善意銀行さんから、あたたかいお気持ちを頂きました!!
今後の活動に役立て、お客様に楽しんでいただくよう、大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。(清水理事長が贈呈式に参加してきました )

なんと、220cmの氷柱

写真:もう地面に着きそうやワ〜!
地面に着きそうやワ〜!
写真:巻き尺で計測
巻き尺で計測

今年は、とても立派なツララ(氷柱)が出来上がりました。富山では珍しく気温がマイナスとなる日々が続いています。
ここ何年かは積雪が少なかったので、久しぶりの大雪と冷え込みにびっくりです!(^^)!

「今年も福が来ましたよ〜」

写真:ウォー、今年も暴れるゾー!
ウォー! 今年も暴れるゾー!
写真:鬼だぞー!
鬼だゾー!
写真:鬼は〜外、外!
鬼は〜外、外!

毎年恒例の恵方巻きを食べてから、節分の豆まきを行いました。
今年はみんなすごく気合が入っていて、豆を握る手に力が…鬼さんありがとう(^^ゞ
賑やかな笑い声に魅かれて、福がたくさんやってきました。

座長:皆で心を一つにするのだー!

写真:目指せチンドンコンクール
めざせ!!チンドンコンクール♪

昨年は練習不足で出場を断念したチンドンコンクールですが、今年は同じ障がいを持った仲間やスタッフに背中を押され、出場を決意しました。
4月7日(土曜日)富山県民会館の舞台の本番に向かって、みんながんばろうネ。

毎年恒例「風の会」さんの クリスマス会

写真:福来郎
おばあちゃん手作りの福来郎
写真:みんなで参加
みんな楽しく参加しました!
写真:大きな栗の木の下で
…、あなたと わたし♪

今年も「風の会」さんを、いいちゃの皆で楽しみにして待っていました。

2年間続けて出された「赤鼻のトナカイの名前」は無事答えることが出来て ホッ!! 
笑いのたえない楽しい時間のお返しに、手先の器用なおばあちゃんが作ってくれた「福来郎」を感謝の気持ちを込めてプレゼントしました。 楽しくて勉強になる「風の会」さん、来年も待っています。

冬に美味しい、ぼたん鍋

写真:薪ストーブでコトコト
薪ストーブでコトコト
写真:牡丹鍋できました
ぼたん鍋できました!

いのししの肉を、鍋にして頂きました。

毎日、人気の「いいちゃ飯」を作ってくれている、芦峅の佐伯さんが美味しく調理をしてくれました。
富山ではお馴染みの「とろろ昆布のおにぎり」と、96歳のおばあちゃんから差し入れてもらった白菜の漬物(これが、すごくおいしい)といっしょに、皆で美味しく、ありがたく「ジビエ料理」を堪能しました。

富山福祉短期大学からボランティア実習に来てくださいました。

写真:たのむちゃ、いい男にしてくれよ~♡
たのむちゃ、いい男にしてくれよ~♡
写真:ボランティアさんのサックス演奏
ボランティアさんのサックス演奏

社会福祉学科 社会福祉専攻の学生さんがボランティア実習で2日間来てくださいました。

自然が好きな彼女に、学校の先生が「いい茶家」を勧めて下さったとのこと。ありがとうございます。 初めての実習で驚きも多かったと思います。これからも、いろいろな経験を積んでいってください。
実習期間中には、サックスの演奏会もあり、みんなと一緒に笑顔いっぱいでした。

今年も立山WAいいちゃで「ピアフレンズ養成講座」が開催されました。

写真:これ美味しいがいぜ!
これ美味しいがいぜ!
写真:どんなときに幸せ感じますか
どんなときに「幸せ」って感じますか?

10月29日(日曜日)清水崇宏(立山WAいいちゃ)と、毛利公宜さん(このゆびと~まれ茶屋)の2人が 講師となって、みんなにピアカウンセリング体験をしてもらいました。

まずは清水の提案で、差し入れのヤクルトとシュークリームを食べ、今年も和やかに始まりました。 当日はあいにくの雨でしたが、いい茶家の中は暖かく、笑顔がたくさんでした。 立山WAいいちゃで「 ピアカウンセリング」を受けることができます。興味がある方はご連絡ください。

14歳の挑戦(中学生の職場体験)、今年もありがとう!

写真:将来の夢は

笑いの腹話術 三鍋さんサイコ-!

写真:三鍋さんサイコウ
教えてもらいながらのずき編み
写真:教えてもらいながらのずき編み
上手に出来たかな~
写真:上手に出来たかな~
将来の夢は、…

今年も14歳の挑戦で、雄山中学から女の子2名が来てくれ一週間、盛り沢山のスケジュールでしたが、
♡キュート♡な笑顔で、がんばってくれました。
ボランティアさんのサックス演奏や、腹話術を一緒に楽しんだりと、富山型デイサービスを体感してもらえることができました。
私たちも、あなたたちの笑顔を見ていると、自然に笑顔がこぼれました。

これからも、その笑顔を忘れずに目標に向かって「ファイト!」です。

富山国際大学の地域づくり実習で、今年も「いいちゃ」にきてくれました!

写真:風船ゲーム
エッ! それでいいが?
写真:折り紙できました
サクラの折り紙、できました〜

今年は6名が来てくれて、うち2名が中国からの留学生でした。

3日間の実習期間に 異文化クイズ、サクラの折り紙、バーベキュー、カレーライス、風船ゲーム、ソーメン、かき氷、などなどイベントが盛りだくさんでした。
異文化クイズでは、知らない中国を教えてもらいビックリ!
サクラの折り紙はとても上手で、綺麗にできあがり、みんな満足顔でした。

バーベキュー、ソーメン、かき氷、おにぎり、おいしかったよー!!
楽しい時間をありがとう。 学生生活を楽しんでくださいネ。

月下美人(2017)

写真:月下美人
月下美人
写真:月下美人
月下美人

今年も月下美人が、見事に咲きました !
昨夜から、きれいな花を見せてくれています。
つかのまの間、「女王花」を皆で楽しみます

県民「こころの日」の体験発表が、北日本新聞に掲載されました

写真:実体験を語る4人と参加者
実体験を語る4人と参加者

-記事抜粋- 6月9日
体験を通して精神障害に理解│富山で講演会
県民「こころの日」講演会が8日、富山県五福の精神障害者自立支援施設「ゆりの木の里」で開かれ、参加者約80人が、精神障害を抱える人々の体験を通して、障害について理解を深めた。
県精神科病院協議会と県精神科医会、県精神保健福祉協議会が、6月の第2木曜日を「こころの日」として毎年開いており、今年で20回目。県精神科病院協会の木戸日出喜会長があいさつした。北日本新聞社後援

感謝の扇

写真:感謝の扇
感謝の扇

春日八郎さんって、ご存知ですか?
代表作は「お富さん!」紅白歌合戦に21回出場された、昭和を代表する歌手です。 写真の扇は若い頃、春日八郎さんのバックで日本舞踊を踊ってテレビに出ていたとき、お礼として頂いた扇だそうです。
すっごーい!  時々、この扇を使って私たちに踊りを見せてくださいます。 きっと、今まで以上に踊りが輝いて見えると思います。

べっこう(ゆべし)

写真:雛段飾り
お内裏様は関東雛です
写真:べっこうとちらし寿司
中央奥が「べっこう」

3 月3 日は桃の節句。そして、ひな祭りと云えばヤッパリちらし寿司でしょう。ナミ婆ちゃん特製の「べっこう」付き。寒天に調味料と とき卵を入れて冷やし固めたシンプルな富山のソールフード!お祭りにはこれがないとね! すっごく美味しかったちゃ ★★★
♪今日は楽しいひな祭り〜♬

節分です、鬼退治です!

写真:今年もやってきたよ〜
今年もやってきたよ〜!
写真:みんなで豆をエィ!
みんなで豆をエィ!

お腹いっぱい恵方巻きを食べ、一年の無病息災を願って豆まきをしました。
「福は内、鬼は外」の大きな掛け声で、鬼を退治!
鬼さん役の3人のおかげで、無事、厄払いできました。!

一等、じゃなくても嬉し~い!!

写真:2等のお米当たりました
お米、いただきました

清水崇宏が親しくしている自動車屋さんの福引で、な~んと二等が当たりました。
「こいつぁ春から・・縁起がいいわえ」

クリスマスに「風の会」さんが来てくださいました!!

写真:さあ、皆いっしょに!
さあ、皆いっしょに!
写真:「風の会の皆」さんの演奏
「風の会」の皆さんの演奏
写真:全員でハンドベル
全員でハンドベル〜♪

今年もオカリナ演奏や歌、手遊びや体操そして全員でハンドベルを鳴らし、心ひとつになれてとても楽しかったです。
昨年質問された、「赤鼻のトナカイの名前」を今年も質問され覚えていたのはたった一人!
来年も同じ質問をしてくれるそうなので、皆しっかり覚えました!
きっと覚えたはず!ん〜、覚えたかな……?
もちろん自信はありませんが、来年も「風の会」さんが来てくれることを楽しみにしています。楽しい時間をありがとうございました。

今年も立山WAいいちゃで「ピアフレンズ養成講座」が開催されました。

写真:ピアカン養成講座
今年もたくさんの方が参加されました

10月23日(日曜)、清水崇宏(立山WAいいちゃ)と毛利公宜さん(このゆびとーまれ茶屋)の2人が講師となって、ピアカウンセリングの体験をしていただきました。

「握手」=「仲間」と考えている清水のピアカウンセリングは、いつも「握手」からはじまります。参加された多くの方が、今日はじめて顔を合わせた方ばかりで、緊張しながら 互いに握手されていました。しかし、ピアカウンセリング終了の「感謝の握手」は、リラックスされ笑顔で言葉をかけあっていらっしゃいました。

皆さんご苦労様でした。近くにおいでの時は、ぜひ遊びに来てください。

 ※立山WAいいちゃで「ピアカウンセリング」を受けることができます。
  興味がある方はご連絡ください。

14歳の挑戦(中学生の職場体験)、今年もありがとがう。

写真:紫蘇の実の収穫
紫蘇の実の収穫
写真:可愛い色紙
可愛い色紙いただきました!
写真:私たち同級生
笑顔で、カシャリ!

10月3日~5日間 雄山中学の「14歳の挑戦」(職場体験学習)が始まりました。
今年は、かわいい女の子が2人(^O^) 。初めは緊張した様子でしたが、最終日にはすっかり「いい茶家」の仲間でした。 また、お礼の色紙をプレゼントされ、大感激!!(うるうる) あなたたちが来てくれて、私たちも楽しく、元気がもらえました。
夢に向かってがんばってください。皆で応援しています。

せせらぎ家族会さん

写真:せせらぎ家族会さん

また、遊びに来てください!

9月30日に黒部のせせらぎ家族会さんが、見学に来られました。
皆さんと一緒に昼食を頂き、午後からは、清水崇宏・利恵が
「家族自身の気持ちの変化~本人との関わりの中から~」のテーマで話をしました。
皆さんのいろいろな経験や感想を聴くことができて、有意義な時間でした。

毎年恒例の大岩不動へ‥(参拝より、そうめん?)

写真:国際大の学生さん
み〜んなで、はいチーズ!

今年も無事に「大岩山日石寺」へ、参拝に行くことができました。
巨岩に掘り出されている不動明王様に、みんなで感謝!
「そうめん」と「おだんご」が待っていることを考えると、お参りにも力が入りまます。
そしてお待ちかねの、おいしい冷たいそうめんを「瀧路さん」でいただき大満足。
楽しい夏の遠足でした。

国際大学の地域づくり実習

写真:国際大の学生さん
三日間 ありがと〜う!
写真:国際大の学生さん
ここに写っていますヨ!

富山国際大学の1年生男子4名が、3日間実習に来てくれました。
バーベキューやカレー作り、畑の収穫など手伝ってくれ最終日には、
写真をパネルにしてプレゼントしてくれました。
3日間ありがとう。学生生活を楽しんでくださいネ!

夫婦ユニット「ヨーコ&ハマーズ」

写真:ヨーコ&ハマーズ
素敵なお二人の歌声でした!
写真:タカちゃんの車屋さん
車屋さ〜ん!

毎年恒例の行事、お客さんはもちろんのことスタッフも楽しみにしている「ヨーコ&ハマーズ」が来てくださいました。奥様の素敵な歌声とご主人の電子サックスに酔いしれました。

今年は美空ひばりさんの「車屋さん」で清水崇弘が車屋さんに大変身、みんな涙を流して大笑いでした!

お二人は今年がテレサテンさんの没後20年とのことで、台湾にお墓参りをされたそうです。お墓の前でテレサテンさんの歌をうたっていると、偶然、実のお兄さんにお会いしたとか…、
「すごーい!」土産話も楽しかったです。来年も待っています。

今年もピアカン始まりました

写真:ピアカンこたつで
えっ〜 まだ食べちゃダメですか!
写真:バレンタインショコラ
美味しかったバレンタインショコラ

今年初めてのピアカンでした。
この日は2月10日でしたが前倒しのバレンタインにして、むつみの里【であい工房】さんの「バレンタインショコラ」を召し上がっていただきました。「まるで新年会のようだね」と皆、喜んでくれました。

次回のピアカンは2月24日です。今後の予定、3月9日、23日(第2、4水曜日です)

丙申(ひのえさる)年の節分

写真:私たち同級生
のり巻き(恵方巻)できた〜!
写真:鬼だぞー
鬼だぞー!
写真:私たち同級生
参りました!!

お腹いっぱいのり巻きを食べて、豆まきをしました。皆、たくさん食べて大きな声で「鬼は~そと、福は~うち」と元気いっぱいの豆まきでした。
鬼役を引き受けてくれた3人、ありがとう。

クリスマス会

写真:風の会のみなさん
「風の会」の皆さん
写真:元気よく手を、パー!
元気よく手を、パー!
写真:私たち同級生
綺麗な花々

今年も「風の会」さんが来てくださいました。
オカリナ演奏と歌、手遊びやハワイアンフラダンスと盛り沢山の楽しい時間でした。頂いたシクラメンを眺めて、寒い冬も心はポカポカで過ごしています。12月に入ってからは、毎日ボランティアへ出かけておられ、今日が最終日とのこと。
ありがとうございました。来年も待ってま〜す!

とやまふれあい共生フォーラム

写真:夫婦二人で
二人揃って笑顔で参加
写真:フォーラム会場
今度はチンドンの衣装で…

とやま ふれあい共生フォーラム11月22日(日曜)に、シンポジストとして夫婦で参加しました。会場のサンシップとやまのホールは満員! のどはカラカラになり、トイレに何度も行くほど緊張…。無事終えることができ、良かったです。

☆女優の「奥山佳恵さん」は素敵な方でした☆

フレンドリーハウスさんへ行ってきました!!

写真:後援会で発表
経験者として…

フレンドリーハウスさんで当事者体験発表をしました。
とてもあたたかい雰囲気で、皆さんの人柄がうかがえました。
おかげで緊張せず、話をすることができました。 ありがとうございました。

ようこそ いい茶家へ!!

写真:お部屋の見学
写真:皆で意見交換

地域家族会「いみず野」さんと、「高岡厚生センター射水支所」の方が見学に来られました。
私たちの活動や、古民家を利用した建物のこと、紅葉のきれいな庭など興味をもってくださり、たくさんの質問や感想をいただきました。ありがとうございました。
近くにおいでの際は、遊びに来てくださいネ!

笑いがいっぱいの腹話術!!

写真:三鍋さんと、たくちゃん
三鍋さんと、たくちゃん
写真:プレゼントのチェックのマフラー
早速、チェックのマフラーを…

腹話術師の三鍋さんが、相棒の「たくちゃん」と来てくれました。三鍋さんとたくちゃんの名コンビ!で、笑いがいっぱいの楽しい時間でした。
お礼に、手作りしたマフラーをたくちゃんへプレゼントしました。とても喜んでもらえててよかったです。また、たくちゃんと一緒に来てください。みんなで待っています。

ピアフレンズ養成講座が、立山WAいいちゃで開かれました!!

写真:ビアサポート活動
ピアサポート活動(左)清水崇宏 (右)毛利公宣
写真:いい茶家の庭で、ピアカウンセリング体験
いい茶家の庭で、ピアカウンセリング体験

初秋の爽やかな空の下、緑に囲まれた空間でピアカウンセリングの体験をしていただけました。時々笑いが聞こえ、穏やかな時間が流れていました。参加された方から「自然の中がよかった」「緑っていいね」と感想をいただき、うれしかったです。

立山WAいいちゃでピアカウンセリングを受けることができます。
興味のある方はご連絡くださいね!!

バーベキュー

写真:焼きそば
もうすぐだからね〜!
写真:肉待ちでーす
「肉」待ちで〜す!

いいちゃの庭でバーベキューをしました。台風の影響を心配していましたが(みんな晴れ男と思っていたから?)大丈夫でした。年齢30~50代の食べ盛りが大勢いたので、肉をたくさん用意しました。
肉・肉・野菜・富士宮やきそば・またまた肉!ときどき、おにぎり。

みんな満足してくれたかな~。来年の夏もバーベキューしたいネ!!

楽しい時間でした!!

写真:ハーモニカの牛木さん
ハーモニカの牛木さん!
写真:手品の村上さん
手品の村上さん!

ハーモニカの懐かしい音色と、あっと驚く手品で、笑顔がいっぱいの時間を過ごさせていただきました。
牛木さん、村上さんありがとうございます。また、来てくださいね。みんなで待っています。!!

いい茶家の庭で「チンドン」練習しています。

写真:新しいネタを練習中のメンバー
新しいネタを練習中〜!

8月22日(土)ゆりの木の里(富山市五福)で行われる納涼祭に、チンドンをお願いされました。
暑い日が続いていますが、みんな頑張って練習しています。
今回は新しい曲を追加し、より一層みんなでがんばっています。
夏祭りたのしみで~す!!

ゆりの木の里「納涼祭」の詳しい情報はわかり次第お知らせします。

本郷君!!

写真:本郷君
頑張った笑顔、サイコ〜!

一番最初にチンドンメンバーに加わった、本郷君。
「チンドン最高!!」のタイミングが非常にうまい。
パソコンが得意。
草むしりが上手。
掃除が丁寧。
畑仕事を嫌がらずにやってくれる。
みんなに笑顔で接してくれる。
ちょっと照れ屋で、無口だけど、いろんな人と仲良くなりたいと思っている。
そんな、本郷くんです!!

立山WAいいちゃに、こんな素敵なサイドテーブルが仲間入り

写真:サイドテープル
木のぬくもりが感じられる優しいテーブルです!

制作者は、統合失調症で木が好きで木工の仕事をしている男性です。
「釘を使わずに」がモットーだそうです。
個人的な注文受け付けていますが、体調と相談しながらなのでいつ完成するか分かりません!
気長に待てる人だけの注文をお待ちしていま〜す。

ちゃんちゃんこ

写真:タニシの模様
タニシ模様の生地! でんでん虫ではないらしい‥‥

何時もまめなお婆ちゃん、この模様(写真)生地をご自分で選び、製作されたとのこと。
インパクトのある「ちゃんちゃんこ」柄だったので、何の模様だろうと興味津々伺ったところ、この模様は「タニシ」!とのこと。この「タニシ」?!‥‥の模様を選んだセンスに、
あっぱれ!!

ハイ!こんなんできました。

写真:何時落ちてきたのかな〜この隕石‥‥
いつ落ちてきたのかな〜この隕石‥‥

この”いん石”のような物体は「ケーキ」なのです。
ホットケーキミックスを炊飯器で焼いたらしいのですが……。
どうしてこんな不細工な物に出来たのか???恐縮しながら差し出したかおるさん。

みんな驚いた顔でしたが「おいしいちゃ」「味はいいちゃ」と。
なんてやさしい人たちばかりなんでしょう~(感)アゴが痛くなるほどの硬さでしたが、紅茶といっしょに頂きました。かおるさんは大満足なのでした。

PS 炊飯器はそのあと壊れたそうです。(随分と高いケーキをご馳走になってしまいました)

このページの上に戻る